ミーシャと英語

2015年10月産まれミーシャと英語。フルタイム共働き家庭の、保育園では日本語100%環境の保育園児との親子英語、おうち英語、幼児英語、英語絵本、語りかけの記録

言葉の増え方

少しずつ喋れることが増えている気がする。今朝は保育園に行くときに、Let's go!と言っていた。
Let' goは私が何回もこの1年言い続けていたのにようやくという感じ。

そのほかは、It's a beautiful day!と、保育園に着いたときに空をみて言っていた。こっちは私は数回しか言っていない。どこで覚えたのやら。

お天気の話は好きみたいで、よくIt's a cloudy(aを付ける癖は直ってない)などと言ってる。興味があるみたい。お天気の絵本とかも良いかも。

DVD 相変わらずOswald 01 x 2
絵本 Where is baby's birthday cake by Karen Katz
 これはヒット。何回も読みをせがんだ
語りかけ お話しする時間がほとんど取れず…
聞き流し なし

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

ちと休息

連休明けて、久しぶりの会社。
ミーシャと離れるのも三日ぶり。
少し新鮮な思いをしながら、仕事をする。
なぜか舞い込んだプレゼン(PPT)の日英翻訳…

日本語で何が書いてあるか判らないときもあって(笑)しんどい。
日本語は主語を省略できちゃうから本人ですら何を書きたかったかわかっていないときもある。

幼児英語は気楽だ。
主語が判らないなんてことはまずない。

幼児英語で親の英語力が付いたかどうかは分からなけど、口からはすんなりと出るようになった。
でも、幼児英語ではやはり、仕事英語にはならならない。
プレゼンでは、put, have, get, takeなどの便利用語は幼稚と見なされる。
(インタビューのような口語が許されるときは別)
そのようなことを考えると、高校英語はまさに仕事のための英語であるかなと思う。

じゃあ、何のために幼児英語があるのか?
私は、感性をはぐくむモノだと思っている。
a, theなどの冠詞が感覚で分かるか、音が聞き取れるか。そういうモノは浴びるほど聴いた果てにあるモノだと思う。

私個人はあまり臨界説を信じていなくて、毎日8時間くらい英語を聞いて、小学校、中学校の過程を全てこなせば外国でやっていくのに困りはしないと思う。
過去の経験からも。
ただ、大人はそこまで暇がない。9年間フルタイムの学校に通える大人がどれだけいるのか。

なんてことをつらつら考えている今日この頃。

DVD Oswald 01 x2
聞き流し なし?
絵本 なし(気がついたらミーシャは寝てた)
語りかけ 40%ほどかな?

下心…

英語をしゃべって欲しいと思い、ぼちぼち話しかけたこの連休。思うようにはしゃべらないけど、What's that?とか、What's that soud?とか疑問系が出るようになった。
あと、Happyなどの表現も出るようになった。

また、英語でなんて言うか考えているような間があることがあった。これは良い傾向な気がする。

下心ではもうちょっと(日本語と同じくらい)しゃべって欲しいけど、フルタイム保育園児は多分日本語の方が優位だから、無理なんだと思う。

ぼちぼち進化しているので、見守ろうかと思う。

Oswaldの一話をこの頃みている。
初見ではそこまでイイ!という印象ではなかったんだけど(なんせあまり喋らない)じわじわくる。
特に歌がいい。
あのフレーズに乗せてついつい色々なことを言ってしまう。

DVD Oswald 01x2
絵本 なし(私が寝てしまった)
語りかけ 重点をおいたわりには50%もないくらい
聞き流し Peppa Pig s1 19-23 x 2

ぼちぼち

昨日はDVD Oswald 01, Peppa Pig s1 24-28
SWRから、My dog (おもしろくなかったらしい)。

聞き流しは、気に入ってた、Blue sea.
この本はわかりやすくて良い。
数回私が読んだ後で、CD聴きたいと言い出し、歌のところだけ何回も。歌が好きなんだと思う。
See you later alligatorも何回か。これは、おもちゃのワニが大好きでいろいろなモノを食べさせたがるだけ。英語なんか聞いてない(笑)
おもちゃ付きの本は食いつきは良いけど学習効果は微妙だ…

休みの日だからと言って英語量が増えるわけではないのがなんとも。
外に行くことが多いし、外では日本語だし…

爆発期?

この頃、片言なんだけど英語で伝えようとすることが増えた。
昨日はGive me a apple!などと絶叫。
なんかいろいろ間違ってるけど、意味は通じる。
さりげなく直してみるけど、戻らない。変な癖つくかなと思うけど、うちでは気にしないことにしてる。

1週間前と比べても違うのよねぇ。凄いわ。

DVD なぜかWKEのs1 level2一回
絵本 SWR Guessing Game 5回くらい?
語りかけ GuessingGame遊び
CD PeppaPig s1 19-23 x 3くらい?

なぜか、Brown bear brown bear what do you seeの1ページを暗唱してた(聴かせたのは遙か昔)。覚えてるのかとビックリ。

日本語の絵本の暗唱もなぜかしてた。凄いなー。凄い記憶力。

DVDが、Chip and Daleだったり、WKEだったりするのはPeppa Pigに飽きたからかな。新しいモノを用意しようと思って昨日は寝てしまった。反省

非ネイティブの限界 CalyxとStalk ブドウの話

家にブドウがある。
子供がちぎって食べたいというので、少しもいで出そうとしたのだが…ヘタって英語で何と言うのだろう?

まず、ブドウのヘタをとる、でGoogle検索
Googleさんが言うには、Take the calyx of grapes.

うーん、何か違う気がする。そして、Calyxなんて初めて聴いたわ。

少し調べたら、Remove the calyx of the tomatos/strawberrysなんて例文も。
じゃあ、Remove calyx of grapesでいいのか?と思ってGoogleで検索をかけるも、あまりきちんとヒットしない。
ブドウはどうやら、Calyxと言わないのか…
いろいろ調べたら、Calyx(萼)というよりはStalk(茎)らしい。
Remove stalks of grapesで、きちんとヒットして、なる程、と思ったけど、どっちかって言うと、使用例ならStem(茎)の方が多いのね。
確かにあまり、Stalkって言わないよねぇ、ジャックと豆の木くらい?(Jack and the beanstalk)

結局、ネイティブがきちんとしたシチュエーションで言ってくれないのでよく分からない。この辺が非ネイティブの限界な気がする。

Peppa PigのCDは気に入った様子で次はBirthday!などと、各話のタイトルを言いながら楽しんでる。良しとしよう。

DVD 25x2 珍しくChip and Daleと、Peppa Pigのs1 19-23
絵本 こっちが決めた絵本連続三回無理矢理コースをやってみた。そこまで拒否反応無しで、じっと聴いてた。
SWRから、Guessing Game
聞き流し Peppa Pigのs1 19-23を二、三回

共働きの保育園児としては頑張った方と無理矢理納得。
自分の英語の発音を矯正しなければ…
BananaのBaは、"a"でないことに愕然。

ようやくかけ流し音源

今見ているPeppa Pigの19-23話のCD音源を焼いてみた。いつも何か雑音(ぜん息のため、ネブライザー吸入時間が英語のDVD視聴時間)がある環境で見ていたせいか、凄くクリアに聞こえる。

肝心の娘は聴いているかよくわからなかったけど、こっちの英語対策にはなりそう。

昨日の晩はなぜか英語の絵本ばっかり沢山読んだ。
Shh!We have a plan!
Chika chika boom boom x 2
No! David! No! x 2
No!~は、最初は読まなさそうな顔してたけど、絶対に面白いから!と言って一回読んだら、もう一回!とくいついてきた。
感性が良く分からないけど良しとしよう。

SWRとかもあまり受けなかったけど、一日一冊日課にしてみようか考え中。
いやな顔したらやらない、が基本スタンスだから、いかにのせるかが重要。

語りかけ お風呂だけ?かな
絵本 延べ5冊
DVD 25x1
かけ流し 25x1

かけ流しを増やしたいな